会社名 | アトリエ ヴェンタッハ |
代表者 | 加川洋 |
所在地 | 〒332-0011 埼玉県川口市元郷 2-15-1 エルザタワー55 2713 |
URL | https://ventaja.jp/ |
メールアドレス | お問合せフォームから送信して下さい |
電話番号 | 048-229-3902 |
Fax番号 | 048-229-3775 |
メインバンク | 楽天銀行 ポルカ支店(238) 普通口座 434516 カガワ ヒロシ(加川洋) |
会社名 | アトリエ ヴェンタッハ |
代表者 | 加川洋 |
所在地 | 〒332-0011 埼玉県川口市元郷 2-15-1 エルザタワー55 2713 |
URL | https://ventaja.jp/ |
メールアドレス | お問合せフォームから送信して下さい |
電話番号 | 048-229-3902 |
Fax番号 | 048-229-3775 |
メインバンク | 楽天銀行 ポルカ支店(238) 普通口座 434516 カガワ ヒロシ(加川洋) |
開発ものがたり
Fgを吹いて、いつもU字管がポコポコ鳴り出す事が煩わしく思っていました。
そこでU字管の水分によるポコポコ音の除去を目的に、U-Tubeスワブの開発を始めました。
計測によると、このポコポコ音は水が2cc溜まったあたりから始まります。
U-Tubeスワブは最大6ccの水分を吸収できるように設計しています。
使用している超吸水スポンジは中国製ですが、吸収した水分が漏れ出す事のない性能のものを採用しています。
スポンジを引き上げる際には木部にスジ状に水分が付着しますが、これは数十秒程度で乾きます。
これはU字管に溜まった水分がブーツジョイント木部を濡らすよりはスクが低くなります。
スポンジ自体は使用後、吸水シート、ハンカチなどで軽く絞って下さい。。
本製品は、あくまでも演奏中のポコポコ音の除去を目的として開発しており、水分を完全に除去するものではありません。
演奏終了後は普段通り楽器をメンテナンスする必要があります。
常日頃、他の木管楽器が演奏中に簡単にスワブを通しているのを見て「うらやまし~な~」と思っていたのが開発の動機です。